古典和歌stream

古今和歌集 - 藤原おきかぜ

春霞の色がさまざまに見えるのは、霞のたなびいている山に咲く花の色が映ったのだろう。

詳細を見る

古今和歌集 - 在原元方

霞の立ちこめた春の山々は遠く、花は見えないけれど、吹いてくる風には花の香りがすることよ。

詳細を見る

古今和歌集 - 凡河内みつね

散りかけて色が変わってしまった花を見ていると、私の心まで変わってしまった。しかし顔には出しはしない。私の移り気を人が知ってしまうから。

詳細を見る

古今和歌集 - よみ人しらず

うぐいすの鳴いている野辺に着て見ると、すでに散りかけた花に風が吹きつけていた。

詳細を見る

古今和歌集 - よみ人しらず

うぐいすは花を吹き散らす風を恨んで鳴いてくれ。私は花に手さえも触れていないのだから。

詳細を見る

古今和歌集 - 典侍洽子朝臣

散る花が惜しんで泣くことで止まるのならば、私がどうして鶯に負けてなどいようか、負けないで泣こうものを。

詳細を見る

古今和歌集 - 藤原のちかげ

花が散るのが侘びしいのであろうか、春霞の立つ竜田山のうぐいすの鳴く声は。

詳細を見る

古今和歌集 - 素性法師

うぐいすが枝を移ると、自分の羽風で花が散るのを、誰のせいにして、あのように鳴くのであろうか。

詳細を見る

古今和歌集 - 凡河内みつね

うぐいすが鳴いても、そのかいもなく声をあげて鳴くことだ。今年に限って散る花でもないのに。

詳細を見る

古今和歌集 - よみ人しらず

馬をつらねて、さあ見に行こう。故郷ではまるで雪のように花が散っているだろう。

詳細を見る

古今和歌集 - よみ人しらず

はかなく散る花をどうして恨もうか。この世の中に私自身がいつまでも花といっしょにいることができるだろうか。

詳細を見る

古今和歌集 - 素性法師

惜しいと思う私の心は糸によれてほしいものだ。そうすれば散る花の一つ一つを糸で貫きとおしてとどめておこうものを。

詳細を見る

古今和歌集 - 紀貫之

春の山路を越えて来たところ、道を避けることもできないほどに一面に花が散っていた。

詳細を見る

古今和歌集 - 紀貫之

春の野辺で若菜を摘もうとして来たのに、散り乱れる花で道に迷ってしまった。

詳細を見る

古今和歌集 - 紀貫之

宿をとって春の山のほとりに泊まった夜は、夢の中でも花が散っていた。

詳細を見る

古今和歌集 - 紀貫之

吹き散らす風と、それを流す谷川とがもしなかったならば、深い山に人知れず咲く花をどうして見ることができようか。

詳細を見る