古典和歌stream

罪もなき人をうけへば忘草
おのが上にぞ生ふといふなる

歌の意味
罪もない人を呪うようなことをすると、忘れ草が自分の身に生えて人に忘れさられてしまうという
鑑賞
三十一 忘草

ある男が宮中で身分のある女房の部屋の通った。女房は男を憎むべき相手と思って、「まあいい、今は草葉のように茂り栄えているようだが、この先どうなっていくか見ていてやろう」と男に対して、今は繁栄を極めているが、いずれ没落する様を楽しみに見ていてやろうと言った。
歌は男が女房の言葉を受けて詠んだ。憎まれ口の応酬である。

『伊勢物語直解』には『続万葉集』八・石上乙丸の「忘れゆくつらさはいかにいのちあらばよしや草葉よならむさがみむ」を本歌としてあげている。
作者
出典
伊勢物語

その他の歌