古典和歌stream
表題
-
古今和歌集
色よりもかこそあはれとおもほゆれ
たが袖ふれしやどの梅ぞも
歌の意味
色よりも香りの方がしみじみと趣深く思える。この宿の梅はいったい誰が袖をふれて、その移り香を残し伝えたのであろうか。
鑑賞
巻第一 春歌上 梅の芳香と移り香との関係を詠んでいる。 良い香りを、どのような高貴な人の移り香かと想定している。
作者
よみ人しらず
出典
古今和歌集
その他の歌
はるがすみたつを見すててゆくかりは 花なきさとにすみやならへる
折りつれば袖こそにほへ梅の花 有りとやここにうぐひすのなく
やどちかく梅の花うゑじあぢきなく まつ人のかにあやまれけり
鶯の笠にぬふという梅の花 折りてかざさむおいかくるやと