古典和歌stream

ねぬる夜の夢をはかなめまどろめば
いやはかなにもなりまさるかな

歌の意味
あなたと寝た夜の夢がむなしく消えていくので、帰って来てからうとうと眠ると、いよいよ儚い夢心地になる。
鑑賞
百三 ねぬる夜の  ある男がいた。とても実直で、うわついた気持ちはなく、仁明天皇に仕えていた。ある時、心得ちがいをしたのだろうか、親王たちが召使っている女と親しく語り合ってしまった。  歌は男が女に詠んだ。    遊び慣れていない男が一度、夜を共にしただけで桁はずれの情を示す。歌には男のそういった心情が表れている。段の最後にも「その歌がぶざまのことだ」と締められている。
出典
伊勢物語
その他の歌