古典和歌stream

いその神ふるき宮この郭公
声許こそむかしなりけれ

歌の意味
昔の都である石上(いそのかみ)で鳴くほととぎすの声だけが昔のままだ。
鑑賞
巻第三 夏歌  奈良の石上寺(いそのかみでら)で、ほととぎすが鳴くのを詠んだ。  旧都奈良は変わり果ててしまったが、ほととぎすの鳴き声だけが昔と変わらないと詠んでいる。  作者は遷都前の奈良を訪れた事があるように詠まれているが、歌が詠まれたのは平安京に移ってから百年後で、昔を懐かしむような趣で詠んだのだろう。  いその神でらは現在の天理市の良因院のこと。
作者
素性法師
出典
古今和歌集
その他の歌