古典和歌stream
表題
-
古今和歌集
見る人もなき山ざとのさくら花
ほかのちりなむのちぞさかまし
歌の意味
見る人もないような山里の桜の花は、他の桜の花が散ってしまってから後に咲いてほしいものよ。
鑑賞
巻第一 春歌上 亭子院の歌合せの時に詠んで番われなかった歌。 遅咲きの桜を願い、少しでも長い間、桜を鑑賞したいという思いを詠んでいる。
作者
伊勢
出典
古今和歌集
その他の歌
さくらいろに衣はふかくそめてきむ 花のちりなむのちのかたみに
わがやどの花見がてらにくる人は ちりなむのちぞこひしかるべき
春日野の若紫のすり衣 しのぶのみだれかぎり知られず
みちのくのしのぶもぢずり誰ゆゑに みだれそめにし我ならなくに