- 歌の意味
- 雁が鳴いて菊の花が咲く秋はもちろん素晴らしいが、春の住吉は景色がいいうえに、のどかで住み良いところだ。
- 鑑賞
- 六十八 すみよしの浜
ある男が和泉の国(現在の大阪府南西部)へ行った。摂津の国(現在の大阪府と兵庫県にまたがる)の住吉村の住吉海岸を通っていくと景色が良いので馬をおりて休息しながら行く。
旅の一行の中のある人が「『住吉の浜』を入れて歌を詠みなさい」と言う。
歌はその言葉を受けて男が詠んだ。
すみよしの浜は「住吉の浜」と「住み良しの浜」を掛けた。春の浜辺は景色もよく、のどかで住み良いと思える場所なのだろう。
- 作者
- 出典
- 伊勢物語