古典和歌stream

あづさゆみはるの山辺をこえくれば
道もさりあへず花ぞちりける

歌の意味
春の山路を越えて来たところ、道を避けることもできないほどに一面に花が散っていた。
鑑賞
巻第二 春歌下  志賀の山越えで、大勢の女に会ったので詠んで与えた歌。  狭い山道で出会った大勢の女性に出会い、美しい衣装の女たちを折りから散る花にたとえている。  あづさゆみは「はる」に掛かる枕詞で、「張る」と「春」の意味をかけている。
作者
紀貫之
出典
古今和歌集
その他の歌