古典和歌stream
表題
-
古今和歌集
秋の山紅葉をぬさとたむくれば
住む我さへぞ旅ごこちする
歌の意味
秋の山が幣(ぬさ)のように紅葉を手向けるとここに住んでいる自分でさえ旅に出ているような気持ちになる。
鑑賞
巻第五 秋歌下
京都の小野という所に住んでいた時に、紅葉を見て詠んだ歌。
「幣(ぬさ)」は道中の安全を神に祈願する時に使う小さな紙や布で、この歌では紅葉を幣に見立てている。自分の家にいるのに旅をしているような気分になるのは、目に見える風景がいつもと違ったからだろうか。
作者
紀貫之
出典
古今和歌集
その他の歌
見る人もなくて散りぬる奥山の紅葉は夜の錦なりけり
竜田姫たむくる神のあればこそ秋の木の葉のぬさと散るらめ
神なびの山をすぎ行く秋なれば竜田河にぞぬさを手向くる
白浪に秋の木の葉の浮かべるを海人の流せる舟かとぞ見る