古典和歌stream
表題
-
古今和歌集
かすがののわかなつみにや白妙の
袖ふりはへて人のゆくらむ
歌の意味
春日野へ若菜を摘みに行くのであろうか、白妙の着物の袖をひらめかせて人がゆくのは。
鑑賞
巻第一 春歌上 天皇が歌を献上せよと仰せられたときに、よんで奉った歌。 「歌を献上せよ」と仰せられて詠んだ歌であり、奈良の春日野を詠んでいるのは屏風歌かもしれない。 白い着物の袖を振って若菜を摘みに行く女性の姿を、ゆかりの深い春日野をもってきて情趣を深めている。
作者
紀貫之
出典
古今和歌集
その他の歌
梓弓おしてはるさめけふふりぬ あすさへふらばわかなつみてむ
君がため春ののにいでてわかなつむ わが衣手に雪はふりつつ
はるのきるかすみの衣ぬきをうすみ 山風にこそみだるべらなれ
ときはなる松のみどりも春くれば 今ひとしほの色まさりけり