古典和歌stream

紅ににほふはいづら白雪の
枝もとををに降るかとも見ゆ

歌の意味
紅色に色変わりして美しく見えるのはどのあたりでしょうか。白雪が枝もたわむくらいに、降り積もっているかと思われるように真っ白に見えます。
鑑賞
十八 くれなゐに 半端な風流心のある女がいた。女の近くには男が住んでいた。 女は歌よみであったので、盛りを過ぎた白菊を折って男のところへ歌をそえて送った。 歌は近くに住む男の色好みの噂を聞いて興味を抱いた。 歌は「色気のある方と伺っているが、お見受けしたところ何の色気も感じない」と男を挑発している。
出典
伊勢物語
その他の歌