古典和歌stream

玉の緒をあわをによりて結べれば
絶えてののちもあはむとぞ思ふ

歌の意味
玉を通す糸を多くの糸筋をあみあわせた弾力のある丸い組紐により上げて結んであるから、たとえ切れた後でも必ずまたあって結ばれるだろう。
鑑賞
三十五 玉の緒を 昔、自分から望んだのではなく、不本意に関係の切れてしまった女のところに男が詠んで送った歌。 途絶えてしまった二人の関係を玉を通したひもに例えて詠んでいる。 一度切れても玉がこぼれて散り散りになるような弱い紐ではなく、再びつなぎ合わせる事ができる紐をより合わせるように、私たちも、また一緒になるだろうと意味がこめられている。 『万葉集』巻四に類歌がある。
出典
伊勢物語
その他の歌