古典和歌stream
表題
-
古今和歌集
春霞たなびく山のさくら花
うつろはむとや色かはりゆく
歌の意味
春霞がたなびく山に咲いている桜の花は、色が次第に変わってゆくが散ってしまうのだろうか。
鑑賞
巻第二 春歌下 遠くの山の桜の花が色あせて見えているので、そろそろ散り始めるのだろうかと、名残惜しい気持ちが詠まれている。 詠んだ人はもっと多くの人に鑑賞してもらいたいと思ったのだろうか。
作者
よみ人しらず
出典
古今和歌集
その他の歌
思ふこといはでぞただにやみぬべき 我とひとしき人しなければ
つひにゆく道とはかねてききしかど 昨日今日とは思はざりしを
のこりなくちるぞめでたき桜花 ありて世の中はてのうければ
この里にたびねしぬべしさくら花 ちりのまがひにいへぢわすれて