古典和歌stream
表題
-
古今和歌集
吹く風をなきてうらめよ鶯は
我やは花に手だにふれたる
歌の意味
うぐいすは花を吹き散らす風を恨んで鳴いてくれ。私は花に手さえも触れていないのだから。
鑑賞
巻第二 春歌下 花を散るのを惜しむかのように、うぐいすがこちらに向かって鳴いている。花が散るのは風が吹くからで自分は手も触れていないのだから、うらむなら風に向かってうらんでくれと、うぐいすが鳴いているのを自分のせいで花が散ったと勘違いして恨んでいると捉えて詠んでいる。
作者
よみ人しらず
出典
古今和歌集
その他の歌
花見れば心さへにぞうつりける いろにはいでじ人もこそしれ
鶯のなくのべごとにきて見れば うつろふ花に風ぞふきける
ちる花のなくにしとまる物ならば 我鶯におとらましやは
花のちることやわびしき春霞 たつたの山のうぐひすのこゑ