- 歌の意味
- 秋萩を見て心寂しく思っているからだろうか、山の麓が響くように鹿が鳴くようだ。
- 鑑賞
-
巻第四 秋歌上
萩は万葉集のころから女性に例えられてきた。また萩の花が咲く時期は鹿が妻を求めて鳴く時期とも重なる。物悲しい季節の秋に咲く萩を見た作者の一緒にいる人がいない寂しさを代弁するように鹿が鳴いているという意味か。
「うらびれ」はさびしく思っての意味。しょんぼりした様子。
「あしびき」は山にかかる枕詞。
「山下とよみ」は山の麓が鳴り響いての意味。
- 作者
- よみ人しらず
- 出典
- 古今和歌集
- その他の歌