古典和歌stream

妻こふる鹿ぞ鳴くなる女郎花
おのが住む野の花としらずや

歌の意味
妻を求めて鹿が鳴いている。オミナエシが自分の住んでいる野の花だと知らないのだろうか。
鑑賞
巻第四 秋歌上  朱雀院の女郎花合わせに詠んで奉った歌。  古くから萩は鹿の花妻として万葉集などにも多く詠まれている。鹿と萩の組み合わせからこの歌ではオミナエシが鹿の近くに咲いているが、鹿が求めるのはオミナエシではなく萩の花であると詠まれている。
作者
凡河内みつね
出典
古今和歌集
その他の歌