古典和歌stream
表題
-
古今和歌集
ちはやぶる神世もきかず竜田河
唐紅に水くくるとは
歌の意味
神代の世でも聞いたことがない。竜田川が真っ赤に水を括り染めにするということは。
鑑賞
巻第五 秋歌下
『百人一首』にもとられた歌。
荒々しく激しい神の時代でさえ、竜田川が水を真っ赤に括り染めにするのは聞いたことがないという意味で詠まれている。
紅葉の名所として知られる竜田川(現在の奈良県生駒郡斑鳩町)に散った紅葉の美しさを不思議なことが多かった神の時代でも無かったと大げさに表現している。
「ちはやぶる」は神にかかる枕詞で荒々しいなどの意味。
作者
在原業平朝臣
出典
古今和歌集
その他の歌
わび人のわきて立ち寄る木の本はたのむかげなくもみぢ散りけり
もみじ葉の流れて止まるみなとには紅深き浪や立つらむ
我が来つる方も知られずくらぶ山木々の木の葉の散るとまがふに
神なびの三室の山を秋ゆけば錦たちきる心地こそすれ