古典和歌stream
表題
-
古今和歌集
みよしのの山の白雪踏み分けて
入りにし人のおとづれもせぬ
歌の意味
吉野の山に雪を踏み分けて入っていった人から便りがない。
鑑賞
巻第六 冬歌 踏み分けるほど雪が積もった山に入っていた人から音信が無いことが詠まれているが、どんな理由で山に入ったか、どういう人だったのか、その後はどうなっているのかを想像させられる。
作者
みぶのただみね
出典
古今和歌集
その他の歌
みよしのの山の白雪つもるらし ふるさと寒くなりまさりけり
浦ちかく降りくる雪は白浪の 末の松山こすかとぞ見る
白雪の降りて積もれる山ざとは 住む人さへや思ひ消ゆらむ
雪ふりて人もかよはぬ道なれや あとはかもなく思ひ消ゆらむ