古典和歌stream

霞たちこのめもはるの雪ふれば
花なきさとも花ぞちりける

歌の意味
霞がたち、木々の芽もふくらむ春になって雪がふるので、まだ花の咲かないこの里にも、春の淡雪が花と散っていることよ。
鑑賞
巻第一 春歌上 雪が降り積もるのをよんだ歌。 早春の自然を詠んだ歌。 「花なき里も花ぞ」と繰り返しているところにリズムを感じられる。
作者
紀貫之
出典
古今和歌集
その他の歌