古典和歌stream

恋しとはさらにもいはじ下紐の
解けむを人はそれと知らなむ

歌の意味
あなたが恋しいとは、けっして言うまい。あなたの下紐が解けることで私のあなたへの気持ちを知ってもらいたい。
鑑賞
百十一 まだ見ぬ人を  ある男がいた。身分の高い女のところで亡くなった人がいた。男は女に弔うふりをして恋歌をおくったが、女に誠意がなく、男の気持ちに嘘があると歌で返される。  歌は女が詠んだ「下紐のしるしとするも解けなくにかたるがごとは恋ひずぞあるべき」に対する男の返歌。  身分の高い女に自分の思いを一応は伝えることができたので、男は自分の気持ちが本物であることを証明すると詠んでいる。  この歌は『後撰集』に在原元方の歌として収録されている。
出典
伊勢物語
その他の歌