古典和歌stream

女郎花うしろめたくも見ゆる哉
荒れたる宿にひとりたてれば

歌の意味
あのオミナエシが気がかりであることよ、荒れた家に独り咲いているので。
鑑賞
巻第四 秋歌上  ある場所に出向いたとき、その途中に人の家にオミナエシの植えてあったのを見て詠んだ歌。  「うしろめたくも」は、やましい心の状態の意味もあるが、この歌では気がかりな、なんとなく不安なの意味。荒れた家の庭に人の手で植えられたオミナエシが作者の心に引っかかったのだろう。  または荒れた家に住む一人で住む女性をオミナエシに例えた歌とも詠める。  作者は兼覧王(かねみのおおきみ)で惟喬親王の子。
作者
兼覧王
出典
古今和歌集
その他の歌