古典和歌stream

竜田河もみぢ乱れて流るめり
わたらば錦なかやたえなむ

歌の意味
竜田川には紅葉が乱れ散って流れている。この川を渡るならば錦の帯が断たれてしまうだろう。
鑑賞
巻第五 秋歌下  竜田川に紅葉の葉が散って流れていく様子の鮮やかな美しさを錦の織物に見立てている。美しいものを台無しにしてしまうのは躊躇するだろう。  左注には、この歌はある人は奈良の帝の御製であると申している、とある。  竜田川は奈良県生駒山中から斑鳩町の南端で大和川に注いでいて、紅葉の名所である。
作者
よみ人しらず
出典
古今和歌集
その他の歌